


当帰は、貧血や婦人病に特に効果があり、根に含まれる精油部分には、抹消血管拡張・解熱作用・鎮痛・
浄血・強壮薬として用いられております。
当帰くずゆは、根っこではなく、葉っぱの部分を使用しております。
下市町の薬膳プロジェクトで作り始めた当帰くずゆ。
奈良県産の大和当帰の葉っぱの部分と吉野葛、てんさい糖で仕上げました。
ほんのりとろみとほどよい甘み、当帰の香りがお口の中に広がります。
とても飲みやすく体がぽかぽかとしてきます。


よもぎ生姜くずゆ
奈良県産の4月に採れた新芽のよもぎと高知県産の生姜、吉野葛、てんさい糖で仕上げました。
ほんのりとろみとほどよい甘み、4月のよもぎはとても香りがよく、アクもないのでとても飲みやすいです。
生姜はよもぎの風味を損なわないように少量入れております。飲んでいるうちに後からぴりっとする感じです。
とても飲みやすく体がぽかぽかとしてきます。


ニッキくずゆ
よくニッキは辛いから苦手っと言われるのですが辛みをおさえて、八橋のような味わいのすごく飲みやすいニッキくずゆです。
ニッキ、吉野葛、てんさい糖で仕上げました。
とろ〜りなめらかでニッキの香りがお口に広がります。
ニッキ好きな方に人気です。特に男性の方に人気があります。


吉野葛入りしょうが湯
高知県産の生姜粉末と吉野葛、てんさい糖で仕上げました。
葛湯とは違いとろみは御座いませんが、すーと飲めるピリッと生姜のしょうが湯です。
とろみ加減が苦手な方は、こちらのさらっとしたしょうが湯がおすすめです。


内容量:各種120g
賞味期限:180日、しょうが湯:1年
原材料:
当帰くずゆ:てんさい糖、澱粉、本葛、当帰葉粉末(奈良県産)
よもぎ生姜くずゆ:てんさい糖、澱粉、本葛、よもぎ(奈良県産)、生姜粉末(高知県産)
ニッキくずゆ:てんさい糖、澱粉、本葛、ニッキ粉末
しょうが湯:てんさい糖、生姜粉末(高知県産)、澱粉、本葛

おすすめ商品
【新商品】【宇治抹茶使用】 抹茶葛わらび餅(抹茶きな粉、黒糖蜜付き) 箱入り
800円(税込864円)
2,700円(税込2,916円)
3,400円(税込3,672円)
777円(税込839円)
650円(税込702円)