
国産の大和当帰葉をほんのり甘味のあるお味噌にブレンドしました。
ほんのり甘みのあるお味噌は、焼いたお肉やご飯、焼き魚などに薬味としてつけてお召し上がり下さい。
アスパラの肉巻きや胡瓜、ふろふき大根につけて美味しいです。
パッケージが袋から使いやすい瓶入りに変更になりました。
【大和当帰葉とは】
当帰はセリ科、シシウド属の多年草。
湯通しして乾燥させたトウキの根は、冷え性、血行障害、強壮、鎮痛薬などの漢方薬「当帰」として処方されています。栽培される種類は、ヤマト(オオブカ)とホッカイトウキがあり、奈良県では吉野郡を中心にヤマトトウキが栽培されています。
大和当帰葉みそには、大和当帰の葉っぱの部分を使用しております。
体がぽかぽかと温まるので、冷え性の方にはおすすめです。
■140g
■賞味期限:180日
■原材料:みそ(大豆を含む)、水飴、砂糖、本みりん、大和当帰葉(国産)

おすすめ商品
400円(税込432円)
【期間限定9月〜12月まで】奈良県産富有柿使用 柿餅 風呂敷
800円(税込864円)
1,600円(税込1,728円)
500円(税込540円)
300円(税込324円)