
これはこれはというばかりの吉野山。
4月11日・4月12日にかけては吉野の「花会式」が開催され一番桜が美しい時として知られております。


吉野詣は、そんな歴史に古い「大和名所」から名前を頂いた、甘さ控えめの固形吉野くず湯です。
もちろん干菓子としてお召し上がり頂けます。


吉野といえば桜の名所。吉野の美しさにちなんで作られたお菓子です。
あったかとろ〜り「葛湯」としても「葛菓子」としてお茶請けにもおいしく味わいます。
甘さ控えめなのがうれしいです♪
美しい大和絵図の掛紙でお客様へお届け致します。
ご進物にもお使い頂けます。
手みやげ、お茶菓子等にお喜び頂いております。
■ 商品内容:10個
■ 賞味期間:常 温 1年
■ お召し上がり方:葛菓子、葛湯としてもお召し上がり頂けます。
◆葛菓子としてお召し上がり頂く場合◆
そのままお茶菓子としてお召し上がり下さい。
◆葛湯としてお召し上がり頂く場合◆
固形の吉野詣をカップに1つ入れてください。
カラカラと沸騰した熱湯を?のカップに100ccほど注いで、よくかき混ぜてとろりとした状態でお召し上がり下さい。

おすすめ商品
あすかルビーいちご本くずゆ60g 奈良県産 本葛100%使用
800円(税込864円)
あすかルビーいちご寒天4個セット 【季節限定】 【20セット限定価格】
1,980円(税込2,138円)
【5月〜8月末限定パッケージ】奈良吉野くずもち(丸型)あじさい柄 風呂敷
600円(税込648円)
800円(税込864円)
800円(税込864円)